14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

橿原市議会 2011-03-01 平成23年3月定例会(第5号) 本文

9カ国が今入る中でアメリカ、オーストラリアというのは輸出国の大きな国なんですよ。大きな国。その中に日本が太平洋を囲んで入っていく、後から入ってくるんだから関税はゼロと、あわせて関税以外の規制を撤廃しなさいと、それが前提条件ですよと。  その1つが、2003年に牛がBSE、頭の中に病原体が入っております。月齢20カ月以内の牛しか輸入をしないと、これが日本規制なんです。

大和郡山市議会 2010-12-22 12月22日-05号

農産物関税撤廃世界趨勢どころか、農産物輸出国であっても、農産物平均関税率EU20%、アルゼンチン33%、ブラジル35%などと高く、アメリカ乳製品砂糖輸入規制を続けています。日本は既に平均12%まで関税を下げており、農業について「鎖国」どころか「世界で、最も開かれた国」の1つになっていることは周知の事実です。 

広陵町議会 2010-12-17 平成22年第4回定例会(第4号12月17日)

農産物関税撤廃世界のすう勢どころか、農産物輸出国であっても、農産物平均関税率EU20%、アルゼンチン33%、ブラジル35%などと高く、アメリカ乳製品砂糖輸入規制を続けています。日本は既に平均12%まで関税を下げており、農業について鎖国どころか世界で最も開かれた国の一つになっていることは周知の事実です。  

橿原市議会 2010-12-01 平成22年12月定例会(第3号) 本文

農産物関税撤廃世界趨勢どころか、農産物輸出国であっても、農産物平均関税率EUで20%、アルゼンチンで33%、ブラジルで35%などと高く、アメリカ乳製品砂糖輸入規制を続けております。日本は既に平均12%まで関税を下げており、農業について「鎖国」どころか「世界で最も開かれた国」の一つになっていることは周知の事実であります。  

天理市議会 2010-12-01 12月20日-05号

農産物関税撤廃は、世界趨勢どころか、農産物輸出国であっても、農産物平均関税率EU二〇%、アルゼンチン三三%、ブラジル三五%などと高く、アメリカ乳製品砂糖輸入規制を続けている。日本は既に平均一二%まで関税を下げており、農業について「鎖国」どころか、「世界で最も開かれた国」の一つになっていることは周知の事実である。 

広陵町議会 2010-09-09 平成22年第3回定例会(第3号 9月 9日)

有害物質の輸出入を規制するバーゼル条約により輸出国も限られていて、リサイクルは売れなければできないので、それもできません。2001年のリサイクル法リサイクル料を課してから、全国各地不法投棄が激増、地デジ移行でさらに拍車がかかっています。広陵町の不法投棄の状況も、20年度10台が21年度16台です。16、17年度は32台もありました。

大和郡山市議会 2009-12-18 12月18日-04号

世界最大農業輸出国であるアメリカとのFTAは、日本農業の壊滅につながる恐れがあります。 交渉に入れば、当然、農業分野だけを例外にするということはあり得ないことも多くの関係者の一致した見解であり、交渉に入ること自体日本農業を危機に追いやる危険性を背負うことになります。 よって政府におかれては、日米自由貿易協定交渉に入らないことを強く要望いたします。 

橿原市議会 2009-03-01 平成21年3月定例会(第2号) 本文

対する日本予防接種率が8割程度ではしか輸出国との批判もある。特に10代は免疫が弱い。このため政府は今年度から中1、高3の無料接種制度も設けている。きょうから子ども予防接種週間。一部病院では土日の接種も受け付ける。この機会にぜひ」。  これが子ども予防接種週間の初日に出た記事でございます。予防接種というのは本当に病気にならないためにするわけです。

橿原市議会 2008-09-01 平成20年9月定例会(第4号) 本文

今回の事態で農水省は汚染米輸出国に返品すると決めました。返品するのは当然ですが、国際的義務のように言ってミニマムアクセス米輸入を続けること自体、きっぱり中止すべきです。政府ミニマムアクセス米全量輸入義務のように言ってきましたが、99年11月の政府答弁で明らかにしたように輸入機会を提供するというものに過ぎません。

生駒市議会 2008-03-07 平成20年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年03月07日

そして、大口投資家投資が株式から穀物などの商品市場に移行したこと、バイオ燃料生産のため、小麦作付面積が減少したことなどで小麦の供給が危ぶまれており、これまでの小麦輸出国の中には輸出規制をする国、アルゼンチン、インド、ロシア、その他が出始めました。日本では、小麦粉の価格は、この春、30%値上がりし、秋には更に20%の値上げが予定されています。  

大和郡山市議会 2007-12-17 12月17日-03号

農産物輸出国から、こうして食卓に並んでいる食べ物の原産地を調べてみると、純国産の食材は40%しかなく、残り60%は輸入したものであります。日本農業を支えてきた昭和1けた世代の農業従事者が現役から引退することが現実のものになってきています。そして、担い手不足という深刻な内部要因日本農業を荒廃させようとしております。

奈良市議会 1998-06-19 06月19日-03号

そのためにも、食糧輸出国に有利なWTO農業協定の改定、米の輸入自由化強制減反の中止を図ることを提案しています。 先ほど部長の御答弁で明らかになりましたように、強制減反の結果、当初奈良市に三千四百六十ヘクタール--お答えいただいたのは減反が始まった年です。その一年前、まだ減反が導入されるその一年前は三千四百六十ヘクタールありました。

  • 1